2007.07.28 Saturday
縮毛矯正&HOTバージョン
■今回は根元10cmの矯正〜毛先にHOTを試みました。
画像はありません。すみません。
ストレートをバッチリとカールもしっかり欲しいとの希望です。
スーパーロング…中間からしっかりとしたリッジ希望
毛髪診断:撥水性・毛量多い・矯正歴半年前(ず〜っと)・カラー履歴1年前
硬い髪質
還元剤:根元のみサンコール〜中間毛先はここでは…微還元トリートメント
つまり ベルロミックス3:1:1(プロアゲイン:サル:シス)
*ここでワインド部分をアルカリに傾け軽く毛表皮を開き修復します。
後に酸性領域の還元剤を使用しpt.pptの流失を防ぐHOTパーマで
攻めてみようと考えました。
今までは還元を根元から毛先まで条件の異なる毛髪を同じレベルに近い状態の
「還元」を狙ってました。少しだけ視点を変えて考えて見ました。
放置:15分〜20分 プルシオーネ使用(5分)
流し:ラメ1などの脂質を追加
中間処理:ラメ1をワインド部分にかる〜くつけます。
全体ベルロCMC〜ぶるぶるコーム
γケラトース 〜ぶるぶるコーム
キトアクア〜ぶるぶるコーム
縮毛矯正部分の施術
ツインブラシブロー〜アイロン
カット:ワインドの入る前の全体のチューニング(毛量調節)
毛先のカット・中間のスライドを入れます。
HOT還元剤:リボルバーつけ巻き(接合部にはラメ1を多めに使用)
還元剤の関与を極力避ける目的です。
通常のHOTより若干使用量は少なめです。
ペーパーで毛先それ以上を包み込みワインドです。
ペーパーの上からさらにキトアクアを散布
加温:10〜15分 ローパームモードです。
2液処理:毛先中間ブロムで7分7分2度目の塗布時に根元の過酸化水素水処理
(違う種類の酸化剤を使用する場合は自己責任で願います)
*ブロムと過酸化水素水を混ぜて使用しないで下さい。
結果:根元はサンコール使用したため「しっかりのびて」ます。
中間毛先は23mm~28mmでバッチリカールがでました。
この縮毛矯正&HOTも有りだな。って思いました。
先に毛髪修正を行ってからのパーマ…煮詰めてみます。
*縮毛矯正&デジパーに関して前回の施術(縮毛矯正)が8割以上の還元で行われている場合に関しては施術方法を考えてやって下さい。
ただし、この毛先にパーマをあてるとビビリが出る可能性が高いです。
近年は過剰に還元させない施術方法がひろがっています。
6〜7割の還元比較的ノビが甘く、戻りがでる。しかし、ブローが効く、自然な仕上がり、カラーが可能、パーマだってできる。
8割り還元だと根元のリタッチだけで…既存毛にはトリートメントのみで対応できる。しかし、パーマはかなり困難です。(何度もかけること)
など還元コントロールによるメリット、デメリットがあります。
還元率…それを選ぶには「自由だぁ〜」
画像はありません。すみません。
ストレートをバッチリとカールもしっかり欲しいとの希望です。
スーパーロング…中間からしっかりとしたリッジ希望
毛髪診断:撥水性・毛量多い・矯正歴半年前(ず〜っと)・カラー履歴1年前
硬い髪質
還元剤:根元のみサンコール〜中間毛先はここでは…微還元トリートメント
つまり ベルロミックス3:1:1(プロアゲイン:サル:シス)
*ここでワインド部分をアルカリに傾け軽く毛表皮を開き修復します。
後に酸性領域の還元剤を使用しpt.pptの流失を防ぐHOTパーマで
攻めてみようと考えました。
今までは還元を根元から毛先まで条件の異なる毛髪を同じレベルに近い状態の
「還元」を狙ってました。少しだけ視点を変えて考えて見ました。
放置:15分〜20分 プルシオーネ使用(5分)
流し:ラメ1などの脂質を追加
中間処理:ラメ1をワインド部分にかる〜くつけます。
全体ベルロCMC〜ぶるぶるコーム
γケラトース 〜ぶるぶるコーム
キトアクア〜ぶるぶるコーム
縮毛矯正部分の施術
ツインブラシブロー〜アイロン
カット:ワインドの入る前の全体のチューニング(毛量調節)
毛先のカット・中間のスライドを入れます。
HOT還元剤:リボルバーつけ巻き(接合部にはラメ1を多めに使用)
還元剤の関与を極力避ける目的です。
通常のHOTより若干使用量は少なめです。
ペーパーで毛先それ以上を包み込みワインドです。
ペーパーの上からさらにキトアクアを散布
加温:10〜15分 ローパームモードです。
2液処理:毛先中間ブロムで7分7分2度目の塗布時に根元の過酸化水素水処理
(違う種類の酸化剤を使用する場合は自己責任で願います)
*ブロムと過酸化水素水を混ぜて使用しないで下さい。
結果:根元はサンコール使用したため「しっかりのびて」ます。
中間毛先は23mm~28mmでバッチリカールがでました。
この縮毛矯正&HOTも有りだな。って思いました。
先に毛髪修正を行ってからのパーマ…煮詰めてみます。
*縮毛矯正&デジパーに関して前回の施術(縮毛矯正)が8割以上の還元で行われている場合に関しては施術方法を考えてやって下さい。
ただし、この毛先にパーマをあてるとビビリが出る可能性が高いです。
近年は過剰に還元させない施術方法がひろがっています。
6〜7割の還元比較的ノビが甘く、戻りがでる。しかし、ブローが効く、自然な仕上がり、カラーが可能、パーマだってできる。
8割り還元だと根元のリタッチだけで…既存毛にはトリートメントのみで対応できる。しかし、パーマはかなり困難です。(何度もかけること)
など還元コントロールによるメリット、デメリットがあります。
還元率…それを選ぶには「自由だぁ〜」
