2008.07.18 Friday
■2008 最新biniri修正
■他店でできたどうしようもない状態
朝シャンプーしてご来店13時まで「乾くことが無い髪」
履歴:3ヶ月前に縮毛矯正・20日に1回ホームカラー(白髪率60%)
7/10に根元からチオパーマ(8分放置足らずに5分追加)
根元数センチ以外「トロ毛完成」
毛髪強度1〜2 熱処理ダメージ2〜3 アルカリダメージ4〜5
(限りなく5に近い)
中間〜毛先はペールイエローでした。(画像では確認しにくい)
外人さんのような髪になってました。油分もなく水が無くなると
カスカスのホワイトブリーチ毛のようでした


____________________________________
■レシピ公開
熱炭化でないため「可能」と判断しました。
しかし、ここまで「乾かない髪」久々です。
■ブロック還元(各パーツ分けて)
ゾーンに分けて還元させる。(後ろ3ブロック、左右2ブロック)
後ろ30分左右5分、5分塗布
__________________________________
ネープゾーン(盆の窪):ナノリペア(インサイト)原液中間毛先
根元から毛先 :プレ還元剤7.2カール+CMC10cc+ケラチャージ
10cc
根元:7.2+9.2クリームミックス
ヘマチン洗い流し処理
5分経過…毛先グロスフィールで洗い流し・cmc(ベル)1200〜1000〜
ケラテック(透き通る毛先にヘマチンの黒粒っっを確認?)
3分経過…ぬるま湯でもう少し上から洗い流すヘマチン10倍
根元にはクセもあるのでクリームミックスは残す。
かなり薄まっている
_____________________________________
後ろ「セカンドポジション」
そこにサランラップして次のセクションも同様に…
計算して根元に残る還元剤のパワーをネープはかなり薄目…
後ろ「ファーストポジション」の根元の洗い流し具合より
やや濃いめに残す
後ろ「サードポジション」以下同様
根元の7.2+9.2のクリームミックスの濃度を徐々に上げテク
つまり
各ゾーンの根元5〜6cmの還元具合が最後のパネル塗布後3分くらいで均一化する
イメージでコントロールする。(経験です・自己責任で)
塗布に40分掛かるんで…塗り終わりはほぼ「9.2クリーム」単品になり3分放置後…
_____________________________________
還元確認…ベルロcmc2倍希釈塗布(マトリックスブロック)
ケラチャージ
_____________________________________
シャンプーボールに湯を張ります。
ヘアダイカップを持って「ちゃぷちゃぷ」します。
シャワーは直接髪にあてません…_
ヘマチン洗い流し
ここで…簡単「ラメトリ」をします。
ラメクリ(超薄目)〜ケラチャージ〜ラメ3(超薄目)
____________________________________
中間処理:ベルロCMC〜ナノリペア〜ゲラチャージ〜キトアクア3倍
やりすぎはねっちょりしますので
____________________________________
ジャンボコームブロー
多くは語りません「ツインブラシは不要です」
取り返しの付かない結果をもたらします
超粗めスケルトンブラシやジャンボロールで…
テンションをかけずに乾かす
*ここで決まります
____________________________________
アイロンプレス 9割乾燥…処理剤の湿り気ぐらい
ワンパネルずつ…乾燥具合を確認しながら…水気が多ければ乾かします。
ワンパネルごとに「蓑毛エクステ」を馴染ませます。表側
アイロンには天竺布を巻きます。下側に来るように持ちます。
エクステの毛を「緩衝毛」として使用します。
ビビリの激しい部分は「リピジュア」を行きます

______________________________________
時間をかけても仕方がないです。ビビリが出たら…

5時間掛かりました。
_____________________________________
思い出したら付け加えていきます
朝シャンプーしてご来店13時まで「乾くことが無い髪」
履歴:3ヶ月前に縮毛矯正・20日に1回ホームカラー(白髪率60%)
7/10に根元からチオパーマ(8分放置足らずに5分追加)
根元数センチ以外「トロ毛完成」
毛髪強度1〜2 熱処理ダメージ2〜3 アルカリダメージ4〜5
(限りなく5に近い)
中間〜毛先はペールイエローでした。(画像では確認しにくい)
外人さんのような髪になってました。油分もなく水が無くなると
カスカスのホワイトブリーチ毛のようでした


____________________________________
■レシピ公開
熱炭化でないため「可能」と判断しました。
しかし、ここまで「乾かない髪」久々です。
■ブロック還元(各パーツ分けて)
ゾーンに分けて還元させる。(後ろ3ブロック、左右2ブロック)
後ろ30分左右5分、5分塗布
__________________________________
ネープゾーン(盆の窪):ナノリペア(インサイト)原液中間毛先
根元から毛先 :プレ還元剤7.2カール+CMC10cc+ケラチャージ
10cc
根元:7.2+9.2クリームミックス
ヘマチン洗い流し処理
5分経過…毛先グロスフィールで洗い流し・cmc(ベル)1200〜1000〜
ケラテック(透き通る毛先にヘマチンの黒粒っっを確認?)
3分経過…ぬるま湯でもう少し上から洗い流すヘマチン10倍
根元にはクセもあるのでクリームミックスは残す。
かなり薄まっている
_____________________________________
後ろ「セカンドポジション」
そこにサランラップして次のセクションも同様に…
計算して根元に残る還元剤のパワーをネープはかなり薄目…
後ろ「ファーストポジション」の根元の洗い流し具合より
やや濃いめに残す
後ろ「サードポジション」以下同様
根元の7.2+9.2のクリームミックスの濃度を徐々に上げテク
つまり
各ゾーンの根元5〜6cmの還元具合が最後のパネル塗布後3分くらいで均一化する
イメージでコントロールする。(経験です・自己責任で)
塗布に40分掛かるんで…塗り終わりはほぼ「9.2クリーム」単品になり3分放置後…
_____________________________________
還元確認…ベルロcmc2倍希釈塗布(マトリックスブロック)
ケラチャージ
_____________________________________
シャンプーボールに湯を張ります。
ヘアダイカップを持って「ちゃぷちゃぷ」します。
シャワーは直接髪にあてません…_
ヘマチン洗い流し
ここで…簡単「ラメトリ」をします。
ラメクリ(超薄目)〜ケラチャージ〜ラメ3(超薄目)
____________________________________
中間処理:ベルロCMC〜ナノリペア〜ゲラチャージ〜キトアクア3倍
やりすぎはねっちょりしますので
____________________________________
ジャンボコームブロー
多くは語りません「ツインブラシは不要です」
取り返しの付かない結果をもたらします
超粗めスケルトンブラシやジャンボロールで…
テンションをかけずに乾かす
*ここで決まります
____________________________________
アイロンプレス 9割乾燥…処理剤の湿り気ぐらい
ワンパネルずつ…乾燥具合を確認しながら…水気が多ければ乾かします。
ワンパネルごとに「蓑毛エクステ」を馴染ませます。表側
アイロンには天竺布を巻きます。下側に来るように持ちます。
エクステの毛を「緩衝毛」として使用します。
ビビリの激しい部分は「リピジュア」を行きます

______________________________________
時間をかけても仕方がないです。ビビリが出たら…

5時間掛かりました。
_____________________________________
思い出したら付け加えていきます
